お知らせ・旬だより
News
2016.04.22
★第20回大会の写真★3月19日(土)隼人・天降川コース
第20回龍馬ハネムーンウオークin霧島の当日の写真、第2弾です。
撮影隊のみなさまから届きました隼人・天降川コースの写真をご紹介します!
コースの概要も一緒にお伝えしますので、ぜひ来年のコース選びのご参考にしてみてください(*^_^*)
隼人・天降川コースは、距離は長いですが高低差が少なめの歩きやすいコースで、
道の途中に龍馬とお龍の道標もあり、思いを馳せながら歩くことが出来ます。
【隼人・天降川コース 約16.5㌔ 参加人数790名】
今から150年前、坂本龍馬とお龍が霧島市隼人町にある、
隼人港に上陸して霧島での新婚旅行が始まりました。
2人が歩いた道をたどれる歴史ロマンあふれる隼人・天降川コースは
鹿児島神宮から、しっかりと準備運動をして出発です!
今回の龍馬ハネムーンウオークにて、
コーススタッフを務めていただいた霧島歩こう会のみなさまです。
おかげさまで、安心して楽しくウオーキングができております。
鹿児島神宮を出発し、石体神社、西郷どんの宿、蛭子神社と史跡をめぐりながら歩きます。
コースにあるホームのみなさまが、横断幕を作って下さり応援してくれます。
人と人とのふれあいが温かいコースです。
折り返し地点の別府橋を通り、西郷どん像や、菅原神社磨崖仏など見どころ沢山です!
疲れた時のおもてなしは最高ですね。地域の皆様がボランティアでおもてなしをしてくださります。
地元の小中学生もお手伝いしてくれました(*^_^*)
春を感じながら、川沿いを歩く、爽やかな時間を楽しむことが出来る、
鹿児島神宮へ戻ってくる約16.5㌔のコースです。