お知らせ・旬だより
News
2015.02.13
旧霧島町の霧島神宮ほど近くにある霧島神水峡
旧霧島町の霧島神宮ほど近くにある霧島神水峡(きりしましんすいきょう)。
火山の噴火により形成された美しい景観が魅力のパワースポットです。
これまでは道幅が狭く所によっては危険なところもありましたが、現在遊歩道を整備しています。
今日は視察に行ってきましたが、これまでとは打って変わって安全に歩けるように整備され、見どころのひとつ”柱状節理”(霧島山の御鉢が噴火したときに流れた溶岩流でできたダイナミックな景観)の場所には大きな展望デッキが備え付けてありました!!
この遊歩道は、3月15日(日)にテープカットが行われ、午後に一般開放となる予定だそうです。
そしてなんといっても、3月22日(日)龍馬ハネムーンウォークの花はきりしま菜の花コース(約11㌔)ではウォーキングコースとなっています☆
美しい渓谷や霧島の火山のすごさについても感じられる素敵な場所です。オープンがとっても楽しみですね^^*